明治のハロウィンCMに「FRUITS ZIPPER」登場!スイーツレシピも公開中

目次

Trick&Treat #FRUITS ZIPPERとお菓子で楽しむいたずらハロウィン

フルバージョン(1分11秒)
ショートバージョン(30秒)

明治株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松田克也)は、2024年8月1日から「NEW OKASHI PROJECT」をスタートしています。

「NEW OKASHI PROJECT」の一環として、7人組アイドルグループFRUITS ZIPPERを起用したWebCMをYouTubeで公開中。

このCMではお菓子もいたずらも楽しむ新しいハロウィーンの過ごし方を提案しています。

従来の「Trick or Treat」(お菓子をくれないといたずらをする)を「Trick&Treat」(お菓子もいたずらも楽しむ)にアップデートし、ハロウィーンをさらに盛り上げています。

NEW OKASHI PROJECTとは?

NEW OKASHI PROJECTは、明治が8月1日から始めたプロジェクトです。

このプロジェクトは、日本の「ハレの日」(季節の催事)に、みんなでお菓子を囲みながら特別で楽しい時間を過ごすことを目的としています。

ハレの日には、お菓子を囲んでおしゃべりをしたり、手作りお菓子を作ったりすることが多く、コミュニケーションの機会がたくさん。

NEW OKASHI PROJECTは、家族や友達と一緒にお菓子を楽しみながら、コミュニケーションを深めることを推奨しています。

ハレの日とは?

  • お正月
  • 節句
  • お盆
  • 神社の祭り
  • 成人式
  • 七五三
  • 冠婚葬祭

「ハレの日」とは、上記などの特別な日のことです。普段とは違う、特別な非日常を楽しむ日ですね。

楽しいお祭りや大切な行事を通じて、普段とは違う特別な時間を過ごすことができます。

冠婚葬祭の中には、結婚式やお葬式も含まれますが、「ハレの日」はおめでたい日だけでなく、不幸の日も含むという意見もあり、この部分には色々な見解があります。

ハレの日という言葉を作ったのは日本の有名な民俗学者、柳田国男さんです。彼は日本人が大切にしている伝統を表現するために、この言葉を使ったと言われています。

FRUITS ZIPPERとコラボレーション

このプロジェクトの旗振り役として、7人組アイドルグループのFRUITS ZIPPERが「明治おかし大使」に任命されました。

明治おかし大使は「NEW OKASHI PROJECT」の一環として任命された役職です。

FRUITS ZIPPERは、今年のバレンタインで「#推しチョコバレンタインアンバサダー」も務めました。

彼女たちは「NEW KAWAIIで原宿から世界へ」をコンセプトに活躍しており、お菓子を通じて世界に羽ばたく存在です。

さまざまな活動を通じて「おいしい、楽しい、カワイイ」をテーマに明治のお菓子の魅力を伝え、明治のお菓子の魅力を発信しています。

FRUITS ZIPPER OFFICIAL SITE

FRUITS ZIPPERとは?

アソビシステムが手掛ける、新しいアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」から生まれたのが、FRUITS ZIPPERというアイドルグループです。

FRUITS ZIPPERは名だたるクリエイターとのコラボレーションでも話題になり、毎月開催される定期公演のチケットはすぐに完売してしまいます。

デビュー後すぐに大規模なイベントにも参加し、2022年で最も注目されるアイドルグループとなりました。

https://www.instagram.com/fruits_zipper

FRUITS ZIPPERのグループ名の由来

FRUITS ZIPPERという名前は「実を結ぶ」という意味のFRUITと「元気を与える」という意味のZIPを組み合わせたものです。

FRUITS ZIPPERのコンセプト

FRUITS ZIPPERのコンセプトは「原宿から世界へ」です。

原宿は多様なカルチャーの発信地で個性豊かなファッションが集まる街。

そこから新しい「カワイイ」を世界に広めていきます。

FRUITS ZIPPERのメンバー

スクロールできます
名前生年月日年齢
(2024年現在)
メンバー
カラー
月足 天音1999年
10月26日
24歳
鎮西 寿々歌1998年
11月24日
25歳オレンジ
櫻井 優衣2000年
2月21日
24歳ミント
仲川 瑠夏1997
年7月3日
27歳
真中 まな1999年
4月22日
25歳空色
松本 かれん2002年
3月28日
22歳ベビーピンク
早瀬 ノエル2003年
12月29日
20歳黄色

月足 天音

https://www.instagram.com/am1026_official

鎮西 寿々歌

https://www.instagram.com/tarasuzuka24

櫻井 優衣

https://twitter.com/yui_fz0221?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

https://www.instagram.com/yui.sakurai_7

仲川 瑠夏

https://twitter.com/luna_fz0703?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

https://www.instagram.com/luna_7373

真中 まな

https://twitter.com/manafy_fz0422?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

https://www.instagram.com/manafy_baby

松本 かれん

https://twitter.com/karen_fz0328?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

https://www.instagram.com/__matsumotokaren

早瀬 ノエル

https://twitter.com/noel_fz1229?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

https://www.instagram.com/noel_hayase

FRUITS ZIPPERのプロデューサー「木村ミサ」

  • 出身地: 群馬県館林市
  • 生年月日: 1990年12月25日
  • 身長: 156cm
  • 趣味/特技: アイドル鑑賞、食べること、ダンス

このグループのプロデューサーは、元むすびズムのリーダーとしてアイドル活動をしていた木村ミサさん。

アイドルグループ「むすびズム」のリーダーを務めていた経験を持ち、今は新しく始まった「KAWAII LAB.」プロジェクトの総合プロデューサーも務めています。

このプロジェクトはアイドル文化を世界に向けて発信するもので、木村さんの経験が大いに生かされています。

それ以外でも木村ミサさんは、透明感のある雰囲気と明るい笑顔で様々なモデルとして活躍中。

彼女はお茶や薬膳に興味があり、Hanako.tokyoで「本日の至福、このお茶一杯より。」という連載をしています。

また、カレー好きタレントとしても知られていて、群馬県館林市出身で地元でも活動しています。

https://www.tiktok.com/tag/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E3%83%9F%E3%82%B5

https://www.instagram.com/misaxmas

むすびズムとは

2014年12月19日「ASOBISYSTEM IDOL PROJECT」で選ばれた6人によって結成されたのが「むすびズム」です。

むすびズムのコンセプトは「日本のカワイイと世界のみんなをむすぶ」。

むすびズムはアイドルとしてライブ活動を行いながら、個々にファッションモデルとしても活躍していました。

しかし残念ながら、むすびズムは2017年12月10日をもって解散。彼女たちが残した思い出と影響は今も多くの人々の心に残っています。

アソビシステムとは

アソビシステム(ASOBISYSTEM)は、2007年に設立された日本の東京に本社を構えるイベントプロデュース会社です。

様々なイベントやプロジェクトを通じて日本のカルチャーを広めて、特にアイドルや音楽ファッションなどの分野で活動しており、多くの若者に支持されています。

アソビシステムは、新しいアイデアや文化を発信することを目指しており、アイドルグループのプロデュースや、音楽フェスティバルの企画など、国内外でさまざまなイベントを開催しています。

ASOBISYSTEM Co., Ltd. | アソビシステム株式会社

https://twitter.com/asobisystem?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

https://www.instagram.com/asobisystem_official

KAWAII LAB.とは

アソビシステムが新しく発足したのが「KAWAII LAB.」というプロジェクト。

このプロジェクトは、未来のアイドルを発掘・育成・輩出して、日本で成長してきたアイドル文化を世界中やバーチャル空間でも発信することを目指しています。

PROFILE| KAWAII LAB.|KAWAII LAB. OFFICIAL FANCLUB

WebCMの内容

フルバージョン(1分11秒)
ショートバージョン(30秒)

このWebCMは、FRUITS ZIPPERの新曲「フルーツバスケット」をBGMに、FRUITS ZIPPERが集まるハロウィーンパーティーへ招待された人の視点で描かれています。

メンバーと一緒にお菓子で遊んだり、いたずらを仕掛け合ったりする様子が楽しく映し出されており、「Trick&Treat!」と叫びながら楽しむ姿が見られます。

メイキング動画

撮影後のインタビューやメイキング映像もYouTubeで公開されています。

インタビュー動画

FRUITS ZIPPERの新曲「フルーツバスケット」

MV
メイキング
ダンス

明治がハロウィンのスイーツレシピを公開中

明治のホームページでは、FRUITS ZIPPERのメンバーがCM内で手作りしているハロウィーンにぴったりのスイーツレシピも公開されています。

「どろっと果汁グミのめだまモンスターフォンダンショコラ」など、自宅で簡単に作れるかわいいスイーツのアイデアも満載です。

明治のホームページには、他にもたくさんのハロウィーンにぴったりなお菓子レシピがたくさん載っています。

NEW OKASHI PROJECTを通じて、日常の特別な時間をもっと楽しく、おいしく、カワイイお菓子と一緒に過ごしましょう!

ハロウィンレシピ特集|明治の食育 おすすめレシピ|明治の食育|株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次