キャラメルミルクスイーツ専門店「BLUE POND」が新規開店!

  • URLをコピーしました!
目次

新規店舗BLUE PONDが開店!

2025年10月8日、札幌市中央区にある大丸札幌店の地下1階に、キャラメルミルクスイーツを専門に扱うBLUE PONDという店舗が新規開店します。この店は午前10時から午後8時まで営業する予定です。

このBLUE PONDというブランドは、大丸松坂屋百貨店株式会社グレープストーンという2つの企業が業務提携を結んで共同で開発したものです。

株式会社グレープストーン

グレープストーンは東京都中央区に本社を置く菓子メーカーで、「東京ばな奈」や「ねんりん家」といった菓子ブランドを運営している会社です。

この提携では、百貨店側が持つ集客の仕組みと、菓子メーカー側が持つ商品を開発する技術を組み合わせることで、新しいブランドを作り上げています。

このブランドは札幌だけでなく東京でも展開される計画となっています。

北海道の酪農に関わる専門家が監修

札幌の店舗で販売される商品については、北海道の酪農に関わる専門家が監修に携わっています。

その一つが町村農場です。町村農場は1917年、つまり大正6年に創業した酪農場で、100年以上の歴史を持っています。

カーム角山グループ

もう一つが江別市にあるカーム角山グループです。

カーム角山グループは酪農の自動化を進めている組織で、伝統的な手法とは異なる新しい技術を取り入れた酪農に取り組んでいます。

このように、長い歴史を持つ酪農場と、新しい技術を導入している酪農組織の両方が商品開発に関わることで、歴史と新しい取り組みの両面を反映した商品作りが行われています。

商品:キャラメルクリスピー

店舗で扱う商品の一つがキャラメルクリスピーという名前のお菓子です。

この商品は常温で保管できるタイプのお菓子です。

この商品の構造を外側から説明します。

まず一番外側にキャラメルフォンダンというコーティングがあり、このコーティングはパリッとした食感を持っています。

その内側には北海道産のホワイトショコラがあり、これはふわふわとしたアイス食感に作られています。

そしてさらにその中心部分には、北海道産の生乳から作られたキャラメルソースが入っています。

この組み合わせを、クリスピーな生地でサンドしています。

このクリスピー生地には町村農場の北海道バターが練り込まれており、ザクザクとした食感になるよう香ばしく焼き上げられています。

この商品は3つの箱のサイズが用意されています。

4個入りは993円、6個入りは1,490円、10個入りは2,376円という価格設定です。

これらの価格はすべて税込みの参考小売価格となっています。

商品:ブルーポンド・キャラメルフロマージュ

もう一つの主要商品がブルーポンド・キャラメルフロマージュです。

フロマージュというのはフランス語でチーズを意味する言葉で、この商品はチーズムースケーキの一種です。

この商品は生菓子に分類されます。

このケーキのベースとなるチーズムースには、カーム角山グループの有機牛乳が使われています。

有機牛乳というのは、有機飼料で育てられた牛から搾った牛乳のことです。

このチーズムースは口の中でなめらかに溶けるような食感に仕上げられています。

このチーズムースの内部には、キャラメルソースが入れられています。

このキャラメルソースには町村農場の北海道バターが使用されており、コクのある味わいとなっています。

そして、このチーズムースキャラメルソースの組み合わせを、ゼリーで包み込んでいます。

この水ゼリーには北海道の大雪山地域で採水された「ゆきのみず」という水が使われています。

この水ゼリーが青い透明感のある見た目を作り出しており、これがBLUE PONDという店名やブランド名とも関連しています。

さらに、食感のアクセントとして、ザクザクとした食感を持つクリスピー生地も加えられています。

生菓子というのは、常温での長期保存ができず、冷蔵保存が必要なお菓子のことを指します。

そのため販売方法にも特徴があり、1日に2回、午前10時と午後5時の決まった時間に店頭で販売されます。

価格は2個入りで1,404円です。

また、1人あたりの購入数に制限が設けられており、2箱までとなっています。

季節限定商品とギフトセット

季節限定で販売される商品と、定番商品との詰め合わせセットも用意されています。

季節限定のピスタチオキャラメルクリスピー

季節限定で販売される商品として、ピスタチオキャラメルクリスピーがあります。

これは基本的な構造はキャラメルクリスピーと同じですが、キャラメルソースがピスタチオキャラメルソースに変更されており、コーティングもピスタチオキャラメルフォンダンになっています。

ピスタチオというのは緑色のナッツの一種です。

この商品も内側にアイス食感のホワイトショコラを使用しており、ピスタチオキャラメルソースがとろけ出すような作りになっています。

この商品は常温で保存できるタイプで、4個入り1,080円で販売されます。

販売期間は2025年10月8日から2026年4月頃までとなっています。

詰め合わせセットのキャラメルクリスピーギフト

このピスタチオ版を使った詰め合わせセットも用意されています。

キャラメルクリスピーギフトという名前のこのセットには、定番のキャラメルクリスピーと季節限定のピスタチオキャラメルクリスピーの2種類の味が入っています。

箱のサイズは2種類あり、12個入りは3,240円、21個入りは5,400円です。

この詰め合わせセットもピスタチオ版と同じく、2025年10月8日から2026年4月頃までの期間限定販売となります。

開店時の特典

大丸札幌店の開店に際しては、記念特典が実施されます。

10月8日から17日までの10日間、税込みで3,240円以上の商品を購入した方に、ブランドのロゴが入ったオリジナルトートバッグが配られます。

ただし、この特典は各日先着200名までという数量制限があります。

出店フロア

大丸札幌店の地下フロアは、これまでにも「生ノースマン」や「SNOW CHEESE」といった菓子商品が話題になってきた場所です。

このフロアはほっぺタウンという名称でも呼ばれています。

BLUE PONDもこの地下フロアに出店することで、北海道の素材と製法を使った商品を提供していくことになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次