ハーゲンダッツ新作|悪魔のささやき『チョコレート』
悪魔のささやき『チョコレート』とは
ハーゲンダッツジャパン株式会社は、2025年9月30日から期間限定で、悪魔のささやき『チョコレート』を全国で発売しました。
この商品は、濃厚なスイーツから着想を得た悪魔のささやきシリーズの一つです。
やみつきになる濃厚な味わいを追求していることが特徴です。
今回の商品は、2022年に発売された第一弾をさらに改良したものとなっています。
「悪魔のささやき」シリーズのコンセプト
このシリーズのテーマは「圧倒的な濃厚感」です。
濃厚系スイーツからヒントを得て開発されました。
2022年に第一弾が発売された際には、「一度食べたら抜け出せない」やみつきになる味わいとして顧客から評価を受けていたといいます。
今回の新商品は、その第一弾の良さを引き継ぎつつ、さらに濃厚さを高める改良が施されています。
悪魔のささやき『チョコレート』は、全体として濃厚なブラウニーを食べているような味わいが特徴です。
この味わいを実現するために、商品は三つの層で構成されています。
悪魔のささやき『チョコレート』の構造
このアイスクリームは、三層構造になっており、それぞれの層が異なる役割を果たし、深い味わいを引き出しています。
最下層|ソルティーチョコレートソース
一番下の層には、ソルティーチョコレートソースが配置されています。
このソースには、風味豊かなカカオエキスパウダーが加えられています。
これにより、ただ甘いだけでなく、深い味わいを持つように調整されています。
また、ほんのり塩味がきいていることが、味わいにメリハリを生み出し、全体のアクセントとなっています。
中間層|チョコレートアイスクリーム
中間の層には、チョコレートアイスクリームが配置されています。
このアイスクリームは、ミルクのコクがしっかり感じられる濃厚な味わいでありながら、優しい甘さがあるのが特徴です。
なめらかな口どけと上品な後味を楽しめるように調整されており、このアイスクリームの中にソルティーチョコレートソースが混ぜ込まれています。
最上層|トッピング
最上層には、チョコレートクッキーとバターココアソースがトッピングされています。
チョコレートクッキー
クッキーは、バターココアソースにまみれた状態で提供されます。
バターココアソース
このバターココアソースが、今回の改良における変更点の一つです。
前回の商品ではミルクココアソースが使われていましたが、今回はバターオイルを配合したバターココアソースに変更されました。
この変更により、コクと甘みが増し、より濃厚な味わいに仕上がっています。
悪魔のささやき『チョコレート』の印象
今回の悪魔のささやき『チョコレート』は、第一弾からさらに進化を遂げ、やみつき感を高める工夫が施されています。
開発担当者によれば、今回の改良では天面のソースと、アイスクリームの中のソースの両方が変更されています。この変更により、一口目に感じるインパクトが強まり、全体のメリハリが生まれることで、やみつき感が高められたとのことです。
実際に試食した人のレビューによると、しっとり系のほろ苦いチョコクッキーに、どろりとした濃厚で甘めなバターココアソースがかかっています。チョコレートアイスは程よくビターで滑らかな食感です。下層のチョコソースはビターで味を締めており、全体として濃厚なブラウニーを食べているような味わいだったと述べられています。
悪魔のささやき『チョコレート』の原材料
この商品には、北海道産の生乳から作られたクリームが使用されています。
原材料には、クリーム、脱脂濃縮乳、バターココアソース、砂糖、チョコレートクッキー、チョコレートシロップ、チョコレート、卵黄、ココアパウダーなどが含まれています。
バターココアソースの原材料内訳
バターココアソースの内訳としては、砂糖、加糖練乳、加糖卵黄、カカオマス、バターオイル、ココアパウダー、食塩が使用されています。
安定剤としてペクチンが使用され、植物レシチンや香料も添加されています。
アレルギー物質としては、乳成分、卵、小麦、大豆が含まれています。
悪魔のささやき『チョコレート』の商品規格
この商品の規格は、内容量が86ミリリットルです。
成分については、無脂乳固形分が6.5パーセント、乳脂肪分が8.5パーセント、卵脂肪分が0.7パーセント、チョコレート脂肪分が1.8パーセント、植物性脂肪分が1.9パーセントとなっています。
栄養成分を見ると、231キロカロリー、たんぱく質3.9グラム、脂質11.6グラム、炭水化物27.8グラム、食塩相当量0.2グラムです。
悪魔のささやき『チョコレート』の価格と販売場所
希望小売価格は351円で、軽減税率が適用されています。
販売場所は、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートなどです。
スーパーマーケットでは希望小売価格よりも安く購入できる可能性があるという情報もあります。
悪魔のささやき『チョコレート』のプロモーション活動
この商品のプロモーションとして、ウェブムービーが制作されました。このムービーには、2025年9月1日に日本デビューを果たした韓国の5人組ガールグループILLIT(アイリット)のメンバーであるMINJU(ミンジュ)が出演しています。
MINJUは、悪魔のささやきバージョンを担当しました。
ムービーでは、MINJUが悪魔をイメージしたツノのアクセサリーと黒の衣装で登場します。
冷凍庫の扉を開けると、中にポツンと置かれた悪魔のささやき『チョコレート』があり、場面はチョコレートの池がある霧がかった幻想的な森へと移ります。
「ハマったら最後 濃厚な甘い罠」というリズミカルな歌詞に合わせて、しなやかなダンスが披露されています。
「抜け出せない 悪魔的CHOCOLATE ねっちりとろ~り堕ちていく」という曲のサビでは、濃厚なチョコレートのコクと甘み、奥行きのある味わいをダンスで表現しています。
共通の振り付け「とろ~りダンス」の披露
このムービーでは、オリジナルソングと「とろ~りダンス」と呼ばれる振り付けが披露されています。
撮影は韓国で行われ、楽曲もダンスもすべてオリジナルで制作されました。
撮影現場では、MINJUが悪魔の部屋で見せる上品でかわいらしい表情と、ダンスシーンでの凛とした空気感を演じ分けていたといいます。
オフの人懐っこい雰囲気と、カメラが回った時のシャープな雰囲気の切り替えが見られたそうです。
出演メンバーへのインタビューから見る商品の魅力
ウェブムービーのプロモーション活動の一環として、MINJUへのインタビューが行われました。この中で、商品についてのお気に入りポイントが語られています。
MINJUは、チョコレートの濃厚感とねっちりとした、とろ~りな食感を気に入っていると述べています。毎日食べたいくらいだが、振り付け練習後や友達と遊んでいる時に食べたいと話しています。
ダンスについてもコメントを寄せており、振り付けのディテール、特に手の動作が難しいが曲と振り付けがよく合っていると語っています。ダンスが得意でない人も勢いが大事で、間違っても堂々とやってほしいとアドバイスしています。
MINJUの個人的なエピソード
個人的な質問としてMINJUが自分を悪魔だと思う瞬間として、仕事に行く時に遅刻ギリギリの時間に起きて「あと5分だけ…あと3分だけ…」と寝過ごし続けて遅刻したことを笑いながら挙げています。
やみつきになっていることについては、パソコンゲームとスマホゲームを挙げ、休みの日は毎日パソコンゲームをし、飛行機での移動時にはスマホゲームをしていると話しています。
商品が表現する「抜け出せない」世界観
この商品とプロモーション活動を通じて、「食べたら最後、抜け出せなくなるほど虜になる」という世界観が表現されています。「悪魔のささやき」は、「ねっちりとろり、抜け出せない」悪魔的なチョコレートの世界を表現しています。濃厚なチョコレートのコクと甘み、奥行きのある味わいを提供することを目指して開発されました。
この商品に関する詳細情報は、商品の特設サイト、およびハーゲンダッツの公式ウェブサイト内で確認することができます。