VANILLABEANSとは
VANILLABEANSは、株式会社チョコレートデザインが運営する、横浜発のクラフトチョコレート専門店です。単に美味しいチョコレートを提供するだけでなく、カカオ生産に携わる人々や地域社会への貢献を重視している点が大きな特徴です。2000年3月の設立以来、チョコレートを通じて社会に貢献することを目指しており、2007年7月からはフェアトレードチョコレートの使用を本格化させ、その先駆け的存在として知られています。
店舗展開
VANILLABEANSは、みなとみらい本店や川崎店、横浜ハンマーヘッド内の「バニラビーンズ ザ ロースタリー」、三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの「バニラビーンズ ベイサイド」、そして東京八重洲北口の「東京ギフトパレット」内の「バニラビーンズ ザ ロースタリー トーキョー」など、主要都市に店舗を展開しています。これらの店舗は、洗練されたデザインが特徴で、訪れる人々が特別な体験を楽しめるような空間づくりがされています。店内では、こだわり抜かれたチョコレート商品の購入はもちろんのこと、カフェメニューも提供されており、ゆったりとチョコレートを味わうことができます。美味しいチョコレートとともに、心地よい時間を過ごせる場所として、多くのファンに愛されています。特に2025年3月には、ららぽーと海老名に新たな常設店がオープンし、さらにアクセスが広がっています。
取り組みとビジョン
VANILLABEANSの根底にあるのは、「チョコレートに関わるすべての人が笑顔になる」という企業ビジョンです。このビジョンの実現に向け、同社はさまざまな社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。その中でも特筆すべきは、ガーナでの小中一貫校建設プロジェクトです。これは、カカオ生産地の教育環境改善を目指すもので、2015年5月に学校が完成して以降も、インフラ整備など長期的な支援を継続しており、チョコレート業界におけるフェアトレードの重要性を広く知らしめる役割も果たしています。
VANILLABEANSの商品
VANILLABEANSが提供する商品は、いずれも高品質で独自性のあるものばかりです。
ショーコラ
ショーコラは、VANILLABEANSの代名詞ともいえる定番商品です。濃厚なチョコレートガナッシュを、サクサクとした食感のクッキーで丁寧にサンドしています。定番の味から季節限定の味まで、様々なフレーバーが展開されており、その美味しさと見た目の美しさから、手土産やギフトとして非常に高い人気を誇ります。
タブレットショコラ
タブレットショコラは、カカオ本来の風味を存分に楽しめるシンプルな一品です。世界各地の異なる産地のカカオを使用しており、それぞれのカカオが持つ個性的な風味や香りを体験できます。カカオの奥深さを知るきっかけとなる、チョコレート愛好家にはたまらない商品です。
VANILLABEANSの「みんなで育てるカカオの森プロジェクト」
VANILLABEANSは、国際協力NGO「ママノアマゾニア」と共同で、エクアドルのカカオ農園を支援する「みんなで育てるカカオの森プロジェクト」を推進しています。
プロジェクト概要
このプロジェクトの目的は、異常気象や貧困問題に直面しているカカオ農家を支援し、持続可能なカカオ生産を実現することです。 具体的な方法としては、エクアドルの農家にカカオの苗木を植樹し、併せてカカオ栽培に関する技術指導を行っています。苗木が収穫できるまでに約3年間が必要となるため、その間の農家の生活を支えるための支援金が、VANILLABEANSの製品売上の一部から提供されています。
最新の成果
このプロジェクトの活動により、2024年には17歳から27歳の若い農家10人に、合計3130本の苗木が提供され植樹されました。2025年には、さらに6300本以上の苗木提供が計画されており、カカオ農園の規模拡大と若手農家の育成に貢献しています。将来的には、このプロジェクトで収穫されたカカオ豆が、VANILLABEANSの製品に活用される予定です。
クリスマス期間限定の特別企画:「One cake One love」
「みんなで育てるカカオの森プロジェクト」の一環として、VANILLABEANSは今年もクリスマスシーズンに特別な企画「One cake One love」を実施することが期待されます。これは、クリスマスケーキを1台購入するごとに、カカオ農家支援に役立てられるというものです。美味しいケーキを楽しむことが、世界のカカオ農家への支援に繋がる、心温まる企画です。
クリスマスケーキのラインナップ
2025年のクリスマスケーキの詳細なラインナップは、例年通り秋頃に発表される見込みです。参考として、2024年には希少なエクアドル産「アリバカカオ種」を使用した新作ケーキ「クリスマスリース2024」や、9層からなる濃厚なチョコレートケーキ「カカオ ドゥ ノエル2024」などが提供されました。今年も、みなとみらい本店および川崎店にて予約が可能となり、提供期間は12月下旬となるでしょう。 期間中、VANILLABEANSの店内カフェでは、限定のクリスマスケーキを楽しめる特別メニューが提供されることが予想されます。
まとめ
VANILLABEANSは、洗練されたクラフトチョコレートの提供と、積極的な社会貢献活動を両立している稀有なブランドです。エクアドルのカカオ農家を支援する「みんなで育てるカカオの森プロジェクト」や、長年にわたるフェアトレードへの取り組みを通じて、単なる美味しいチョコレートにとどまらない、チョコレートを通じた持続可能な未来の創造を目指しています。
今年のクリスマスは、VANILLABEANSの特別なケーキを楽しむとともに、世界のカカオ農家への支援に貢献する素晴らしい機会となるでしょう。ぜひこの季節に、VANILLABEANSのこだわり抜かれた味わいと、その温かい取り組みを体験してみてはいかがでしょうか。
2025年のVANILLABEANSの動き
2025年もVANILLABEANSは多岐にわたる活動を展開しています。
- 新店舗オープン: 3月27日には、ららぽーと海老名に新たな常設店がオープンしました。
- サステナビリティへの取り組み: 3月20日より、みなとみらい本店では、食べられる「サステナブルスプーン」を導入し、濃厚なチョコレートソフトクリームの販売を再開しました。
- 季節限定商品・コラボレーション:
- 2月のバレンタイン期間には、エクアドルアマゾンの固有種バニラと自社製ホワイトチョコレートを使用した限定商品「ショーコラ・アマゾンバニラ」を含む「カカオトラベラー2025」が販売されました。
- 2月には、京都の老舗茶屋・伊藤久右衛門とのコラボレーション第二弾として「ショーコラ・いちご抹茶」がオンラインで販売されました。
- 4月23日の「クラフトビールの日」に向けて、金賞受賞のクラフトビールとチョコレートのペアリング体験が可能な新メニューを提供しました。
- 5月10日の「世界フェアトレードデー」を記念し、フェアトレード認証のガーナ産カカオを使用した特別なカフェスイーツ「フェアトレードプレート」とチョコレートアソートが数量限定で販売されました。
- 5月23日の「チョコチップクッキーの日」には、みなとみらい本店で焼きたての「チョコチップクッキー」が新登場しました。
- 6月2日には、オンライン限定で新作プレミアムアイスクリーム「VANILLABEANS THE ICE」と、自宅でアイスサンドを楽しめる「アイス&クッキーBOX」が発売されました。
- 6月10日の「ミルクキャラメルの日」には、極上のキャラメルスイーツとオンライン限定のスペシャルセットが提供されました。
- 6月19日より、マンゴー&カカオパルプを使用したかき氷「グラスピレ」シリーズの第一弾が販売開始されました。
- 創業25周年記念イベント: 5月には名古屋タカシマヤの「2025 アムール・デュ・ガトー」に出店し、ブランド25周年を記念したプレミアムスイーツや新作を数量限定で販売しました。
これらの活動を通じて、VANILLABEANSは2025年も、美味しいチョコレートの提供と社会貢献活動の両立を積極的に進めています。